R1200GS

鎖骨を折って知ったこと

5月3日に韮崎市の農道で、歩くようなUターンで転倒したら、ヘルメットのチンガードで鎖骨が折れた。 治る経過で分かったのは、生活に障害があるのは、骨が治癒するまでよりも、その後のリハビリの方だということだ。 7月上旬に固定のベルトを外すまでは、肩…

春と一つになる

52号線を万沢の集落に向かって左折してそのまま県道10号線を南へ戻る。新内房橋を渡りながら富士川を見ると、午後の柔らかい光と春霞で、見える範囲一帯が薄いピンクに染まっているように感じた。春だ、嬉しい、嬉しい。 気温は19℃、薄い雲越しの光と木々の…

空と木を見たい

2015年は母を見送る年になった。6月から週末ごとに熊本に滞在していたこともあって、GSはGARMINのzumo660とTURETECH製のマウントを手に入れて長距離に備えていたが、軒下のガレージから引き出しのは10月を過ぎてからだ。もっぱら清水ICから新富士ICまで移動…

少しでも続ける

秋から冬へ、春へと、少しの時間を見つけてはGSと一緒にいる時間を作った。10月は京都大学のデザインスクールが主催するグラフィックレコーディングのワークショップに参加するために、京都に一泊で往復した。京都駅南の市営の地下駐車場は24時間で1,400円と…

XZ400

23歳のある夜に寮で目を覚ました瞬間に、XZに乗ろう、と決めた。マンガのような展開だが、その週末にはヤマハのショップに相談に行き、グレイの色も指定した。XZはGKの強い思い入れで生まれたとしか言いようがない造形で、側面から見ると45度のVツインのバン…

MB5とXJ400

GSまでのモーターバイク。 1980年、日本の戦後経済成長がバブルへに向かいはじめた頃に、HONDAのMB5が初めての相棒となった。50ccの2ストロークエンジンは7馬力に達し、X型バックボーンフレームという大柄なスタイリングと合わせて、前衛的な商品だった。独…

越前岳の展望台

晴れ間が出た。午後から国道1号線を東へ走り、田子ノ浦で左折して富士吉原を通りぬけ、国道469号線をのぼった。長旅から帰って調子がとても良いように感じたのは、リアのダンパーのセッティングが自分好みになったことが大きいようだった。停車時には右手の…

佐賀の街を走る

佐賀大学に美術館ができたのを知って、佐賀市で古い友だちと会うことにした。 佐賀大和ICから市内へ向かうバイパスには30年前の街とはまったく違う光景が広がっていて本当に驚いた。AEON、シネコン、ガスト、マクドナルドと、日本のどこの郊外とも同じビジネ…

防府まで790km

長い距離を走ることを切望しているのに反して、出発前日や走り出してしばらくは落ち着かないのはなぜだろう。9時に静岡を出て九州に向かって走りはじめた。浜松までは、いつもと違う積載バランスから前輪の接地が軽く感じたり、ヘッドセットやウェアのセッテ…

クシタニと国道52号線

新清水SAの「クシタニ」に行くと、ロング丈のメッシュジャケットが生産中止/Mサイズは残1着、ということで、購入してしまった。同社とは30年前にExprorerシリーズを買って以来の長いつきあいだった。当時のウェアは専用設計とはいえ、シルエットは寸胴で、…

ナミビアのオレンジ

八王子のkモータースは青梅街道から一本北側にある。先代社長の影響だろう、スタッフも顧客も50代前後が多い。BMWのブランドやCIルールにおもねっていないような渋みがある。若社長と呼ばれているkさんも穏やかに応対して、その低いテンションに好感をもった…

SHOEIとSENAと九州

6年ぶりにヘルメットを新調した。10数年ぶりの日本製だ。購入には2年近い曲折があり、イスタンブールのバイク街でGIVIは置いていないのかと交渉したり(トルコには同一生産で別ブランドがあり、そっちにしろと散々言われた。イタリアは隣国なのに扱わない…

名門太陽フェリー

小雨まじりの中を九州自動車道を新門司港に向かう。大阪の泉摂津行きを予約したフェリーまで2時間くらい。途中の広川SAでハーレー乗りの若い女性と話していたから(大阪からの一人旅で別府で大雨に降られたらしい)少し急ぐ。新門司港に着くあたりで数台の…

道後温泉から熊本へ

10時に1200GSと出発して愛媛の道後温泉に着いたのは18時。新東名から新名神、神戸から明石海峡を渡り(高所恐怖症にはつらいよ)淡路島へ。島を走ると視界の端はしにちらっと光る海面が見える時がある。時速70km程度で移動している自分の位置から海岸線まで…

機械好き

随分前になるが、1200GSにGARMINのナビを直結した。こういうカスタム好きというのは必ず先人がいて、しかも必ずブログに書いてくれている(はず)。複数の記事から推察して幾つか組合せられそうな部品を注文する。しかし肝心な取付け、配線を実践したくだり…

やまなみハイウェイ

フェリーで対岸の臼杵に着くと正午だ。真夏の日差しがある。この日は37度だった。グローブは夏用だけど中で手の甲が汗をかいているのが分かる。57号線を西に向かい、竹田から北上して九重のやまなみハイウェイに。実は熊本育ちなのにこれまで走ったことがな…

しまなみ海道

いくつもの入り江にさざ波が寄せ、木々の影が揺れている。海と島と空でできた光景は、慎重に構図が考えられた絵のように、美しい。外界から護られた、祝福された土地のようだ。台風12号の接近をブロックしているという強い高気圧の気配がわかる、夏のまっす…

500km

10時にインターチェンジに入る。西へ1時間走って浜名湖SAのスターバックスでお茶。5月の陽光が新しい木々の緑をきらきら輝かせている。夏にくらべると視界に入る色の明度が高い。岡崎から東海環状自動車道路を北上。有料道路なのでSAがなく、燃料計が走行可…

ガーミン1360

四尾連湖は「しびれこ」と呼ぶそうだ。山梨県の標高800mの山の上にある自然の湖。注ぎこむ川も流れ出す川もないとウィキにあった。市川大門から急勾配のつづら折りを上るにつれて、眼下に富士川沿いの鰍沢の家々を見下ろすことになる。随分上ったかと思うと…

GSショートツーリング3

寒波の中を西へ。掛川市、久延寺は1600年の関ヶ原の合戦の折、上杉謙信征伐にむかう家康を山内一豊が煎茶でもてなした場所。その後も家康は度々この寺でお茶をたしなんだ縁があり、久延寺は御朱印の領地をもらい諸役免除などの優遇を受けたとされた。400年を…

ショートツーリング2

興津から伸びる国道52号線を芝川方面に右折して10分足らずで「瓜島温泉」がある。以前から気になっていた「翠紅苑」は入浴だけもできる。GSショートツーリングの温泉編。 山に挟まれた地形と周囲は民家だけという立地から、カジュアルな秘湯とでもいえそうな…

ショートツーリング

少し空いた時間をうまく使うツーリングができないものかとずっと工夫している。理想は早朝に市街地を脱出するワンデイトリップで、山梨から長野をめぐるのがいい。または高速で岐阜方面。でも実際は丸一日どころか3時間程度が現実的。そこでルートが重要。 …

GS日記2 37℃

国道147号を北上して安曇野、穂高と進むにつれて日本アルプスが左手に連なる。雲の奥に雪を抱いた山容が見え隠れしている。高原からいくつもの山々が急角度で立ち上がる様を見ていると、最近、TRANSIT | トランジットで見たモロッコ、アトラス山脈の写真を思…

GS日記1 視程

一応駆け出しのGS乗り(というモーターバイクの業界言葉があります)としては、皆さんの「一日500km位は走るね」という発言にいつも忸怩たるものが。いつかきっと東北や九州をGSで思う存分に走ってやる!と誰にともなく誓う。遠吠え? というわけで34℃の中を…

copyright Nobuo Yasutake